top of page
.png)
Takeshi MAESHIBA's Works & Studies
Profile
前芝 武史

Workshop June 3, 2023
専門
彫塑(人体塑造による具象彫刻の制作)
彫塑造形論(造形原理)
美術解剖学
美術教育学
(中等教育、素描、彫塑教育論、インクルーシブ教育)
現在
公益社団法人日展 第3科彫刻 会員
公益社団法人日本彫刻会 運営委員
白日会彫刻部 会員・白日会関西支部副支部長
美術解剖学会 (東京藝術大学)幹事
美術教育研究会(東京藝術大学)会員
美術科教育学会 会員
大学美術教育学会 地区全国理事・会員
アカデミック造形研究プロジェクト 理事長
国立大学法人兵庫教育大学大学院学校教育研究科 教授
(博士課程マル合取得)
京都芸術大学 非常勤講師併任(美術解剖学特講、彫塑特講)
京都芸術大学外外苑キャンパス 非常勤講師併任(彫塑特講)
広島市立大学 非常勤講師併任(美術解剖学Ⅰ、Ⅱ)
学歴
'00 筑波大学大学院修士課程芸術研究科(彫塑分野)修了
修士(芸術学)
'03 筑波大学大学院博士課程芸術学研究科(芸術教育学分野)
単位取得退学
職歴
'03 筑波大学附属桐が丘養護学校高等部 教諭
'05 兵庫教育大学実技教育研究指導センター 助教授
'06 兵庫教育大学大学院学校教育研究科 助教授
'06 兵庫教育大学大学院連合博士課程 D合判定
'07 兵庫教育大学大学院学校教育研究科 准教授
'08 兵庫教育大学大学院連合博士課程 Dマル合判定
'20 兵庫教育大学大学院学校教育研究科 教授 ~現在に至る。
'20 奈良教育大学教育学部/大学院研究科 非常勤講師併任
(彫塑系授業、'22. 3 まで)
'23 京都芸術大学 非常勤講師併任
(美術解剖学特講、彫塑特講)~現在に至る。
'24 京都芸術大学外苑キャンパス 非常勤講師併任
(彫塑特講) ~現在に至る。
'25 広島市立大学芸術学部 非常勤講師併任
(美術解剖学Ⅰ、Ⅱ)~現在に至る。
招待講演、学外学位審査員等
'15 広島大学大学院障害科学事業講演会 招待講師
'16 神戸大学大学院人間環境科学研究科博士課程 学外学位審査員
'19 筑波大学「彫塑展」公開作品批評会 第20回記念 特別招待講師
(専門学群・大学院研究科 卒業・修了制作展、湯島聖堂)
'21 大阪大谷大学教育学会 特別講演講師
「芸術の学際性と教育的可能性
―リベラルな教養・思考を目指して―」
'23 愛知医科大学医学部 解剖学研究室 美術解剖学 特別招待講演
「美術解剖学の魅力 ―驚異と神秘の世界―」
受賞等、主たる活動と成果
'97 第73回白日展 一般佳作賞受賞
'98 第28回日彫展 奨励賞受賞
'00 第76回白日展 白日賞(I氏奨励賞)受賞
'04 第34回日彫展 努力賞受賞
'06 美術科教育学会 第3回『美術教育学』賞奨励賞受賞
(●学会年度最高賞)
'09 第39回日彫展 優秀賞受賞
'10 大学美術教育学会 教科内容学検討委員 彫塑部門代表
'11 第43回日展(第3科彫刻) 特選受賞
'12 第88回白日展彫刻部 特別陳列選抜(国立新美術館)
'12 国立大学法人兵庫教育大学 第1回優秀教員表彰
(大学教員表彰規定2条 (1)
本学の発展に多大なる貢献をした者)
'13 第89回白日展 吉田賞受賞 (●白日会彫刻部最高賞)
'13 第45回日展(第3科彫刻) 特選受賞
'15 公募団体ベストセレクション美術2015 選抜
(東京都美術館)
'15 日本彫刻会選抜《日彫選抜展》選出(日本橋三越本店)
'17 日本彫刻会選抜《日彫選抜展》選出(日本橋三越本店)
'17 日展110年記念
『日本の美 ―次世代を担う日展作家―』選出
'18 日本彫刻会俊英作家選抜(日本橋三越)
'19 改組新 第5回日展(第3科彫刻) 審査員に選抜
'20 日展(第3科彫刻) 会員推挙
'21 アカデミック造形研究プロジェクト創立
('22~代表、'23~理事長)
'21 日展(第3科彫刻)シンポジウム・パネリスト選抜
'21 改組新第7回日展プロモーション動画 出演作家に選抜
'22 アカデミック造形研究プロジェクト
前芝武史・アタリサオリ 2人の美術解剖学展、並びに
公開制作《劇変の瞬間》
(国指定重要文化財・大阪市中央公会堂)
('23.1.14 神戸新聞掲載文化面、朝刊)
'22 第28回美術解剖学会大会 一般講演選出
「美術解剖学・塊(マッス)の構築 ―当視座からの展望―」
(東京藝術大学)
'23 第45回美術科教育学会兵庫大会
実行委員企画120分セッション講演
「美術解剖学・具象・素描
―アカデミックな内容がもたらす学際的イノベーション―」
(神戸大学)
'23 前芝武史の世界と美術解剖学展
神戸新聞掲載(2023.6.1 朝刊)、加東市CATV連続放送
(国立大学法人兵庫教育大学)
'23 第29回美術解剖学会大会 一般講演選出
「人体構造学・情動反応・重度障碍者の美術教育」
(東京藝術大学)、幹事に推挙
'23 Summer Exhibition New York
A Pass For The Future Exhibition 選抜
(Viridian Gallery New York) 彫刻2点を出品
'24 北彫展(東京都北区文化振興財団主催)
女性頭像の公開制作者に選抜
(東京都北区・北とぴあ)
'24 国立大学法人兵庫教育大学 Open Campus(夏季)公開授業
全学教員代表選抜
「これが兵庫教育大学の美術の授業!―デッサンと美術―」
'24 国立大学法人兵庫教育大学 Open Campus(秋季)公開授業
全学教員代表選抜
「最先端を標榜する兵庫教育大学の教科専門領域の授業
―美術コース・彫塑分野の場合―」
'25 第11回日展 会員出品作が日展神戸展フライヤーに掲載
神戸新聞に特集掲載と連載掲載
'25 国立大学法人兵庫教育大学 令和6年度 優秀教員表彰
(大学教員表彰規定2条(1) 本学の発展に多大な貢献をした
者) ●2回目の表彰、全学初。
bottom of page